|
箱根ロープウェイ、箱根登山鉄道:桃源台駅、大涌谷駅、早雲山駅、強羅駅 |
箱根には約40年ぶりに訪れてみました。
今回は車両にて東名高速道から小田原厚木道路を経由し大観山経由で箱根に入りました。
理由は鞍掛無線中継所を見たかったからです。
鞍掛無線中継所は小田原〜沼津間の中間中継所として建設されましたが、記憶ではロープウェイ駅舎の跡利用だったと思います。 湯河原ロープウェイと呼ばれていたようです。 湯河原ロープウェイ
大観山より左から駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅舎、双子無線中継所(2022.6.19)

芦ノ湖

山頂の航空用基地局等

天閣台

鞍掛無線中継所

今回は車両で行きましたが渋滞を考慮しロープウェイ、海賊船の2日間乗り放題のチケットを準備しました。
これが大正解で道路は渋滞、駐車場も混雑でしたので参考にして下さい。
大涌谷




ご存じくろたまごモニュメント

駐車場は大混雑:上りの道路は大渋滞

丸岳無線中継所

丸岳無線中継所:Webより

芦ノ湖海賊船



双子無線中継所:海賊船から


鞍掛無線中継所

双子無線中継所

箱根神社鳥居



箱根ロープウェイ:早雲山駅には無料の駐車場が3か所あります。
8時頃に行けば駐車できますので便利です。
早雲山駅(2022.6.20)

かなり急こう配




上下列車交換





強羅駅

大涌谷上空




桃源台:海賊船に乗船し箱根町港へ



箱根町港

箱根駅伝ミュージアム

箱根関所跡

箱根関所跡から箱根神社まで歩きました。
箱根神社


神門

拝殿

箱根神社に参拝、御朱印を受領し元箱根港から海賊船に乗船し桃源台港に戻り、桃源台駅からロープウェイで大涌谷駅〜早雲山駅から車両で二日目の宿に向かいました。
元箱根港

|
|