|
今回は、青春18キップを利用しお伊勢参り、名松線、津市内、特殊狭軌鉄道の【四日市あすなろう鉄道】、【三岐鉄道】に乗車してきました。
1日目は午後から雨でしたが、本日2日目からは晴天でした。
まずは、松阪駅より伊勢奥津駅へ向かいます。
松阪駅(2016.12.14)

伊勢市方面

津方面

快速みえ:名古屋行き

改札口

駅舎

名松線:伊勢奥津駅

名松線は、名張と松阪を結ぶ路線として工事が行われましたが、現在の近鉄大阪線が伊勢神宮参拝客を見込み、大阪から名張経由で伊勢方面に開通させました。
このため、名松線の開通目的を失い伊勢奥津駅で工事がストップしてしまいました。
また、2009年10月の台風18号により災害不通となっていたが、三重県、津市、JR東海協議により治山、治水、線路復旧工事を行い2016年3月26日に全面復旧しました。

家城駅で上下線交換を行うと同時に、近くの高校生乗車を待つため約15分程停車します。
家城駅

松阪方面

伊勢奥津方面

伊勢奥津駅は、その名の通り津の奥にあります。
以前は、名張方面と連絡していましたが、現在はありません。
伊勢奥津駅

終端部




家城方面

|
|