改札口 |
九州の玄関口小倉駅から北九州高速鉄道(モノレール)が、企救丘駅まで運行しています。
モノレールに乗車し二つ目の旦過駅で下車し、北九州市外ビルに向かいます。
北九州高速鉄道:旦過駅(2018.4.18)

改札口

駅近くの菅原神社

北九州市外ビルに向かう途中の小倉区古船場町に、無法松の碑があります。
【無法松の一生】は、小説家である岩下俊作の作品で小倉を舞台に荒くれ人力車夫の富島松五郎(無法松)の一生を描いた作品です。
演歌歌手:村田英雄の無法松の一生(度胸千両入り)はあまりにも有名です。
☆無法松の一生(度胸千両入り):村田英雄
無法松の碑




福岡RA内では北九州市、久留米市がDCとなっていました。
私の記憶では、アナログ時代は八幡ビル、旧ディジタル時代は北九州市外ビルがDCビルでした。
NTT西日本:北九州市外ビル







|
|