改札口 |
急遽、熊本に戻り市内散策を行いNTTの各ビルを訪ねてみました。
また、熊本地震の被害を受けた熊本城も訪れます。
熊本駅(2017.9.29)

豊肥本線車止め


平成駅

熊本方面

大分方面:左はdcm熊本ビル


平成駅より徒歩15分程度でdcm熊本ビルに到着します。
住宅街の一角にありました。
dcm熊本ビル






dcm熊本ビルから徒歩60分で帯山ビルに到着です。
このビルは、ディジタルマイクロルートが収容されていました。
立派な鉄塔ですね。
NTT西日本:熊本帯山ビル







帯山ビルから30分程度で東海学園前に到着しました。
東海学園前駅

大分方面

熊本駅


熊本駅前から市電に乗り熊本城に向かいました。
熊本城被害


天守閣工事中

NTT西日本:熊本桜町ビル

熊本のTVおよびアナログマイクロルートは、桜町ビルに収容されていました。
市外交換機(DC以上)は、熊本城近くの熊本ビル(NTTcom)です。





|
|