|
SL列車は、千頭駅まででここから井川線のトロッコ列車に乗り換えます。
発車まで時間がありましたので、運転手さんにお話を伺うことができました。
☆井川線は、当初762mmの線路で建設されたが、その後のダム開発の資材運搬に使用するため、金谷方面の路線と同規格(狭軌)にし、直通引き込みできるようにしました。
但し、トンネルは762mm用なので全体的に小さく作られています。
また、トロッコを改造した車両のため暖房設備など特別仕様になっています。
長島ダム開発時に、線路付け替え行い1000分の90の勾配(1000m進むと90m昇)区間が出来たので、アプト式(碓氷峠区間で使用)を導入しました。
千頭駅(2014.10.31)

金谷方面

駅奥側

どこかで見たような?

手前は近鉄特急車両



千頭駅正面


駅前


井川線トロッコ列車:ディーゼル機関

|
|