|
本日午前のメインイベントである日本のマチュピチュと言われている竹田城跡に登ります。
播但線和田山駅から一つ目の竹田駅で下車します。
事前の情報では、駅裏手登山道で約40分(年配者は60分)の道のりだそうです。
朝来市公式ホームページ
竹田駅(2015.4.22):奥は寺町通り


和田山方面

姫路方面

駅舎

駅前通り


姫路側踏切から駅を望む

寺町通り




駅裏手

駅裏登山口:ここから800m


屋敷跡

ここから登山道になりますが、できれば65歳までに登られたほうが良いでしょう。(60分必要)
登山道ですので、トレッキングシューズが望ましいです。
時間を調べて行けば町営の【天空バス】が出ています。
城跡近くの駐車場からは15分程度です。
あと750m

あと370m

城跡表示:ここに料金所、休憩所、トイレ(綺麗です)があります

あと50m

竹田城は山城ですが、意外と広く作られていました




眼下に広がるのは、竹田駅周辺です






播但連絡雄郎道路



姫路方面



天空の城 竹田城跡号:寺前駅行

車内

|
|