|
玉川温泉は、強烈な酸性の温泉です。
河川を田沢湖に引いたため【クニマス】が絶滅しましたが、山梨県の西湖で生き延びていました。
発見者は、ギョギョギョの【さかなくん】です。
かっては、玉川毒水と呼ばれていましたが、中和剤を入れて酸性度を下げる努力を続けています。
温泉以外に、台湾の北投温泉と同様にラジウム放射線が出る北投石があり、ガン治療の湯治客も多数来ています。
入口案内(2013.10.2)

湯治客が向かいます

源泉から流れてきています



北投石説明

湯治客:地熱と湯気(気管支系?)

源泉:強酸性、毎分9,000L湧出


この噴気孔で焼イモ、ニンニクなどを作ります




湯治場所全景

テント小屋で岩盤浴:冬季禁止(左斜面より表層雪崩発生し3名死亡)

暑いので大汗をかくそうです

玉川温泉神社鳥居:右下岩石の周りが放射線量が多いとのことです

|
|