|
久留米駅⇒博多駅⇒長者原駅で下車し香椎線に乗り換えます。
終点の宇美駅に向かいました。
福北ゆたか線長者原駅(2017.3.1)

宇美駅周辺は、筑豊炭田の名残りで高層ビル、地下深層の建物が制限されているそうです。
確かに見当たりません。
宇美駅

車止め:昔は石炭輸送の支線あり


長者原方面

改札口

駅舎:赤いですね、理由はのちほどわかります。

駅前ロータリー

宇美(うみ)の語源は、産み(出産)を意味しています。
古事記にも記載されている神功皇后が、この地で応神天皇を出産したことによります。
宇美八幡宮は安産の神様です。
宇美八幡宮

御祭神は、応神天皇、神功皇后、玉依姫命、住吉大神、伊弉諾尊です。
宇美八幡宮公式ホームページ



拝殿

御神木





NTT西日本:宇美ビル


博多市内:若八幡宮(2017.3.2)


|
|