|
宮古駅から釜石駅までの山田線区間は、災害のため運休となっています。
このため、バス会社2社による振替代行運転を行っています。
定期券、回数券では、そのまま乗車できますが、その他の切符は運賃が必要です。
東日本大震災津波浸水地マップ:岩手県山田町(出展:岩間 直人氏)
宮古駅~釜石駅間の復旧は、2016年度に向けて動き出しました。
遅くとも、2019年度開催の世界ラグビー大会釜石会場に間に合わせたいようです。
総工費210億円が必要ですが、JR東日本140億円、地元自治体等公的資金70億円と言われています。
これにより、三陸鉄道は、南リアス線+山田線移管+北リアス線となり、盛駅~釜石駅~宮古駅~久慈駅間の直通運転が可能となります。
NTT東日本:宮古ビル(2015.7.5)

宮古ビルは、第二東仙札ルートでした

津波は大丈夫だったのでしょうか

防潮堤かさ上げ工事中

造成工事

災害運休中の山田線(津軽石付近)


県立山田病院仮設舎


山田町入口













|
|